残暑は厳しいですが、 少しずつ秋らしさがいっぱい見えてきましたね。感じていますか。
どうも、コロです。
介護記事・お気に入り記事など更新中♪
Twitterもやっています。ぜひフォローしてくださいね♪
Follow @ankolo19
「今日は何日!?」分からなくたって大丈夫。大事なことは敏感に感じ取っている今だと思う。
ある日のこと
ちょっと朝晩が涼しくなってきたね。
そういえば来るときに彼岸花が咲いていたよ。
昔はいろんなことに使っていたよ。そんな時期だね。
え~と、今日は何日だっけ?
そうやったかな。もう日付もわからんようになってきたわ、あかんなぁ。
こんな話を聞いたときに、どう思いますか。
この会話の中で、どんなことを気にしていくでしょう。
ある人はこうでした
もう!今日は9月14日。日付をちゃんとか確認しとかないとだめですよ!!
この人はできないことが気になっているみたいです。
こんなことを言う人もいました
彼岸花の季節か~。ちょっとずつ秋らしくなってきましたね。もう9月ですもんね。
この人は、分かっていることをちゃんと見逃しませんでした。
どっちがいいとかはあえて言いません。
人によって違うでしょう。
はっきり言ってほしい人も、言われたくない人もいるでしょう。
でも思ったのはね・・・
人って当たり前のことはできないといけないんでしょうか。
日付や曜日がわかる。
トマトは赤色。
危ないから勝手に動いたらダメ。
こうでないといけない・・・というのはこの現場においてはあまり役に立たないと私は思っています。
トマトを青色に塗ったっていいと思うんです。
私の経験上、上のほうの人はこういう風に先生になってしまう方が多いです。
できないことが許せないのかな~ってくらい、なんでもきちんとできることを利用者の方にも求めていきます。
私はこう思うんだけどな
今日が何日かわからなくても
「いい陽気になってきたね」
「〇〇が美味しい時期や」
と私たち以上に敏感に今を感じ取っている。
大事なことはこっちじゃないかなって思います。