家族のこと

今シーズンの床暖房スタート。優しい暖かさで過ごしやすさ抜群。

今年はいつもより寒い・・・ような気がしていますが、毎年のように思っているから実際は分かりません。

まあとはいえ私にとって寒いのは事実。
今日から今シーズンの床暖房をスタートしました。

どうも、コロです。
家を建てるときは悩みましたが、「床暖房」してよかったなと思っています。

今シーズンの床暖房スタート。床暖房ってどんな感じ??

床暖房の導入にあたって

現在の家を建てたのが6年前。色々とこういうのはしたいって条件は考えていたんだけど、一番考えたのは息子が住みやすい家ってこと。家を建てようと思ったのも、息子との生活を考えたってのが一番の理由でした。

なので玄関や廊下の広さもかなり余裕をもって設計してもらったし、スロープや出入りなども考えて作ってもらいました。
そんな中、これはどうしますか??って悩んだのが床暖房

息子は体温調節が難しく、特に冬場は室温の調節が課題でした。
暖房を考えると24時間つけている形になります。そのうえ電気毛布を使ったりと結構がっつりと暖めていました。

なので息子との生活にあたって悩んでいたのがこの室温のことなんですよね。

ストーブ、エアコン、ヒーター、床暖房・・・

どうしようかなと思っていましたが、結局選んだのが「床暖房」でした。

床暖房・・・どう?

暖かいですよ。本当に、暖かい。
他の暖房と違って全館床暖房なので家中が暖かくなります。もう慣れましたけど、初年度つけた時はその暖かさというかむしろ暑さにびっくりとしました。

家の中で上着がいらなくなるくらい😅

ただ、予想はついていましたがやっぱり電気代にはきますよね。
高くなるだろうなってイメージはありましたが、その通りでした。

詳しくは覚えていないのですが😅 使用していない時期と比べると1,2万円は電気代は上昇しています。

ただ、灯油代やほかの暖房の電気代と比べて、この便利さと割が合うのか・・・と思うと、私はいいものじゃないかなと思っています。贅沢かもしれませんが、一度経験してしまうとなかなかやめられない💦

他の暖房はどんな具合だろう

入院中はエアコン。
ハイツに住んでいた時はオイルヒーター。
嫁さんの実家では石油ストーブ。

と色々と暖房は経験してきましたが、ちょっと比べてみましょう。

あくまで息子(室温管理が必要)との生活においてという観点になりますが・・・

ストーブは暖まりすぎる上に、ちょっと空気がもわっとしてしまいました。そして、温度調節がなかなか難しかった。そして、長時間、常時ということを考えると難しい面がありました。

エアコンは乾燥とか湿度管理が難しかったです。24時間ということを思うと私たちが参ってしまう面がありました。

オイルヒーターは結構おすすめ。部屋がじんわり暖かくなる感じで、とても過ごしやすくなる。
それに特性上つけたり消したりよりも、つけっぱなしにしておく方が効率も良く、それに合わせて作られているのでこの生活にはぴったりでした。電気屋さんでもおすすめされたのはオイルヒーター。
ただ、やっぱり結構電気代はかかりましたね。

便利なものはやっぱり弊害も

弊害といってしまうとちょっと語弊があるかもしれませんが、とても便利で役立つのですが、困ったこともありました。
やっぱり一度こうやって暖かさを経験してしまうと、我慢ができなくなってしまうのです。寒さに弱くなると言いましょうか。
もっと着込んだり、色々と工夫をすればまだまだ大丈夫なはずなのですが、ついつい床暖房に気持ちが行ってしまいます。
覚えちゃうとダメですね😅

まとめ

息子との生活は終わっちゃったけど、床暖房は導入してやっぱり良かった。
便利なものを使うと生活が豊かになった気がする。

床暖房スタート
・とてもやさしい暖かさ。家の中どこに行っても暖かくなる。
・やっぱり電気代は中々・・・
・生活に合わせて必要な暖房器具を選びたい。
・息子との生活にはとてもあっていたんじゃないかな。

~ブログ村に参加しました~
コロコーデ - にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

~応援、読者登録していただくと嬉しいです~

ABOUT ME
コロ
1985年生まれ。ひょんなことから「介護」というものに関わるようになり、その大変さと同時に魅力にもはまっていきました。意を決して、独立に関わり現在デイサービスの管理者をしながら、介護の情報や自身の好きなモノを発信しています。 >>詳しくはこちら<<