スポンサーリンク
皆様、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さてさて、皆様おせちは食べましたか!? お餅は食べましたか!?
うちでは毎年恒例となってきましたが、簡単おせちに挑戦してみましたよ。
最近お休みの日だけはお料理をさせてもらっています。
腕前は・・・まだまだですけどね😅
料理はね、気持ちですよ💦(誰か慰めてほしい😢)

ぶりは何とか照ったよ😊
さて、以前ブログでも書いたんですけど、うちのお雑煮は白味噌で、しかもお野菜などの具材たっぷり。

小さい時からこれ出来たので、当たり前のようにこれが当然と思っていたし、皆そうだと思っていた。
毎年毎年、デイサービスの話題の一つでお雑煮皆さんどうしますか!?って質問したりするんですけどね
地域柄かもしれませんが、利用者の方全員がお雑煮は「お澄まし」って答えている・・・
職員の人に聞いてもそうだ。
いつかは出会うだろうと毎年毎年新しい利用者さんが入るたびに聞いているのだが、皆「お澄まし」
気になってちょっと調べてみたら地域ごとにちゃんと調べられているみたい。
お澄ましが多いんだねぇ。
皆様のところはどうですか。
まあ、種類は色々とあるけど、その家の味があるものって美味しいですよね。こういうのもいいなあと思う。
スポンサーリンク
スポンサーリンク