見返してみると、この記事で106記事目です。ブログ自体は昨年の5月から始めていた。
ちょっとずつですが、積み重ねられてきたんだなあと・・・
どうも、コロです。
今回はこのサイトの現状とここまでを振り返ってみたいと思います。
「10カ月経過」コロコーデの現状とここまで。
今の感じ
まあ遅いですよね、ブログとしては。もうすぐ一年やっていて100記事くらいです。
よくブログの書き方みたいなの見ていると、とにかくたくさん書きなさいとか色々と書いていますけど、どうしてもできなかった。かといって、すごく練った内容のものを書けているのかというというとそうでもないと思う。
それでもこのくらいのペースがちょうどよかったのだと思います。
正直、進まない時って結構ありました。
自分自身色々あったこともあったし、思い描いていたような反応が出てくるわけでもない。
それでもなんだかんだ続けてこられたのは、一つ進歩かなと思っています。
コロコーデについて
あまり検索というのは気にせずやってきてしまったのですけれど、やはり現在はTwitterとかからの閲覧が一番多いようです。ありがとうございます。
でもこのところ少しずつ検索から見に来てくれる方も増えてきました。
直接見に来てくれている方も少しずつ出てきたのも嬉しいな。
検索について
検索は一番多いのはこのブログでも時折取り上げていた「東京大衆歌謡楽団」について。
以前はそればかりでしたけれど、このところメインの介護のワードが少しずつ出てくるようになりました。
「ペーパーレス」「濃厚接触者の対応」等、へぇ~と思うことも多々。
この辺の記事ですね。


一番読まれているのは
ページ下部に出ちゃっていますが、問い合わせページを除くと圧倒的にこのページでした。

まとめ
ブログもTwitterもそうなんだけど、いつもいつも何かあると遠ざかってしまう。
それでも大切にしたい。