私のお気に入りのブランドに「珈琲考具」というものがあります。今回はその中のひとつ、パウダーコントロールを使い始めたのでご紹介します。
どうも、コロです。
まだまだコーヒーに関しては素人なんですけどね、楽しみだしたら本当に奥が深くて😅
楽しもうと思ったらどんどんどんどん気になるものが出てくる。そんな時に私もブログや様々な情報を活用させてもらっています。
「珈琲考具シリーズ」パウダーコントロールって知っていますか!?新たな珈琲のお供を手に入れた!
パウダーコントロールを使ってみたよ
さて、パウダーコントロールってなんだ!?
私も知らなかった。そんなものが珈琲の器具にあるなんて💦
珈琲を挽くと実は細かな粉が混ざっているんみたいです。
その細かな粉が珈琲の雑味となってしまうとのこと。
それを取り除きたい時に使うといいのが今回のパウダーコントロール。
使用したい珈琲の粉を入れて、さっと振るだけ。
構造はとてもシンプル。
スタイリッシュな見た目と、ステンレス製の長持ちをどちらも叶えた製品です。
早速使ってみた
さあ、今回は3杯分。
蓋をしてさっと数回ふりふり。
そうすると小さな粉がちゃんと落ちていきます。
ほらビックリ。
へぇ・・・でした。こんなのが出るんだなあ。
でも正直申しますと、これだけのもので味なんて変わるのかなあと思いながら入れてみました。
こないだ買ったツインバードのコーヒーメーカーはヘビロテ中(#^^#)
また書こうとは思っていますけど、これは本当におすすめ😀
まあ正直詳しくは分からないけどね。
素人目にも変わった気がしますよ。スッキリと飲める。
この細かな粉をとらなかったから美味しくないってことは全くないんだけど、取るとこんなに違うものなんですねぇ。
毎日の珈琲のことを考えると、使い続けるのはありかもしれないなと思っています。
気になるところ
ちょっと洗うのが面倒かな
使うたびにきれいにしていきたいので、毎回きれいにして保管する必要があります。特にメッシュのところは洗うときや水けをとるのに気を使ってしまいます。毎回となるとちょっと大変かも😅
ないとダメってことはない
本当にこの辺までなると、ただのこだわりという面もあるかもしれない。なくたって十分美味しい珈琲は楽しめる。
このひと手間と、味の違いを天秤にかけてどっちをとるか・・・は本当にその人次第ですね。
購入使用品はこちら
今自宅で使っているのはこの2つ。
左側が大サイズ。右側が小サイズ。
特にこだわりがなければステンレスの大きい方で十分です。
私が使っているのは60gまで入る「大」サイズ。
一杯分だったら、こちらの小サイズで十分です。
そして、これは完全に私のただのこだわりですが、珈琲考具では製品の「black」シリーズもあります。
ステンレスに高級感ある黒発色加工。黒発色とは、ステンレスの酸化膜を化学反応させた特殊技術です。塗装とは違い色落ちがありません。
なんかかっこよくて💦
小だけはblackを買ってしまいました。
珈琲考具
ご家庭で美味しいハンドドリップコーヒーやお茶を
楽しむために考えた道具「珈琲考具・茶考具」シリーズ。
美味しく淹れるために「手軽に」「適量を」「調整して」使える道具で、
自分の好みに合わせて、特別な一杯が淹れられます。
【珈琲考具(コウグ)】
コーヒーを美味しく淹れる為に「考」えた道「具」です。湯量・コーヒー粉量等微調整から手入れのし易さまで、機能とフォルムをデザインしました。
新潟県燕市の産業でもある、ステンレス素材と加工技術を活かし、マットな綱消し磨き仕上げで揃えました。
本当になんだか惹かれるんですよねぇ。「珈琲考具」「茶考具」珈琲を飲むなら、お茶を飲むならとついつい選んでしまいます。
まとめ
好きなものにはお気に入り
こだわりだしたらどんどん深みが見えてきて💦
でもそれが楽しみでもあるんだよなあ。
パウダーコントロール・・・なんて必要かと思うこともあったけど、どうせ楽しむならいっぱい楽しんでいこうと思います。
やってみて良かった😊
珈琲考具のシリーズはやっぱりおすすめ!!